第2回てくてくハッタ終了しました

イベント・ツアー一緒にできること

ESAの第2回チャリティウォークイベント「てくてくハッタ」が5月に開催されました。14日から27日までの14日間、バングラデシュの子どもたちに夢と希望をもって生きられるような教育を届けようと、参加者140名がバングラデシュの村をめざしててくてく歩きました。

てくてくハッタの概要と結果

  • 開催期間 2023年5月14日(日)~5月27日(土)
  • 目標歩数 14,000,000歩 (およそ日本からバングラデシュの村までの往復距離)
  • 合計歩数  参加者140名で、合計13,047,004歩 
  • 上位5名の方と末尾0位の順位の方に賞品つき
  •  参加者からの参加費や寄付などにより、100,000円以上を現地の教育活動として活用させていただきます。

1位のAujiiさん(ニックネーム)はぶっちぎりの46万歩!さらに2位のぱふぃんさんも34万歩と終始グループを牽引し、上位はかなりハイレベルな争いでした。いつでもどこからでも参加できる、ということで、今回は日本全国からだけでなく、海外からの参加もあり、普段歩く人もそうでない人も、みんなでこの期間は頑張って歩きました。いつもは歩かない道を歩いたり新しいお店を見つけたり、新緑や季節の花をめでたりして、楽しくヘルシーな2週間でした。

定期的に公式lineアカウントでヨガやバングラデシュの様子、参加者から集まった写真をアルバムにしてシェアし、一体感を感じる楽しいイベントだったとのお声を頂き、嬉しい限りです。

バングラデシュのJONAKI小の責任者のワフィルさんからのメッセージ

Dear charity walk participants,

Congratulations on the completion of 14 days long charity walk! It’s amazing to hear 136 people joined this heartwarming action and felt united with the children of Bangladesh by walking the total of 13 million steps. Each step of yours show your great love and concern for our children and they are extremely happy to be cared by all of you.                                            

参加者のからの感想

良かったところ

参加者の皆様の歩数がリアルタイムでわかるので、モチベーションアップ!

自分の健康管理と寄付が同時にできるところ

ラインのヨガがとても良かったです。

毎日、参加者同士の活動を確認できるところ。ヨガの動画を見て、身体のメンテナンスができるところ。

「歩く」という、気軽にいつでもできる方法で参加できること。参加者の歩数ランキングを確認できることで、他の参加者と一緒に取り組んでいる気持ちが生まれ、楽しく参加できた。

運動不足を感じていたので、ちょうどよかった。友人達と競うことでモチベーションが高まった。

歩くことが何かの役に立つ!気軽に参加できるところがとても良いです。

参加者から届いた写真の一部をご紹介します。関東はもちろん、京都、岡山、東北、九州、また海外からもオーストラリア、カナダ、イタリアなど…本当に全国各地で、たくさんの方が同じ目標に向けて参加してくださっていた様子が分かります。

その他感想

普段そんなに歩数は少ないのですが、この時だけは何故かめっちゃ頑張ってしまう。笑

志の高い素敵な企画に参加し、皆さんと一緒にゴールを目指せたことに感謝しています。今回の企画は、目前に控えているトレイルウォークのトレーニングにも使わせてもらいました。たくさん歩いて目標歩数に近づく努力をしてくださったAujiiさんには、最初から最後まで牽引していただき、感謝の気持ちです。

イベント期間中は、もっと歩きたかったのですが、結局いつもの通勤と仕事だけの歩数で終わってしまいました。しかし、参加者の総歩数を見ることは楽しみでした。次回はもう少し歩数を意識できたらと思います。

住んでいる場所によって違う散歩景色が見られて楽しかったです。

現地の子どもたちの活動につながる寄付金が増えるよう、参加者を増やす取り組みが必要と思います。

テクテクと/気がつき見れば/2万歩越え/友に感謝し/歩く楽しさ(参加者より寄せられた短歌♪)

次回のてくてくは…

開催回数を増やしてほしい、終了したらてくてくロスになってしまった、、、などの声も聞こえてきました。今年はもう1回、秋(11月予定)の開催を計画中です。ご協賛、ご協力いただける企業団体なども募集中です。

詳細が決まりましたらまたニュースでお知らせします。

タイトルとURLをコピーしました